ページ

2014-06-01

「当り前(あたりまえ)」の意味

当り前(あたりまえ)

道理から考えて、そうあるべきこと。また、そのさま。

もとは共同労働の収穫を分配するときの一人あたりの受けるべき配当のことをいった。それを受け取ることは当然の権利であるところから 「当然」 のいみになったという。

また、「当たり前の人間になりたい」などと、ふつうであること、ありふれていることの意味でも使う。

(美しい日本語の辞典)



みんなのためのルールブック - あたりまえだけど、とても大切なこと





あたり-まえ【当り前】…マヘ

(1)そうあるべきこと。当然。

「そんなことは当り前だ」


(2)ごく普通であること。なみ。

当り前の服装」

(広辞苑)



あたり-まえ【当たり前】-マヘ

〘名・形動〙

(1)道理上、そうあるべきこと。当然。

「裏切られて怒るのは当たり前だ」
「人として当たり前のことをしただけだ」


(2) 特に変わったところがないこと。普通。

当たり前のやり方では成功しない」
「ごく当たり前の人」

◆「当然」の誤表記「当前」を訓読みしてできた語。

(明鏡国語辞典)



あたりまえ【当たり前】

(1)〔当然〕
◆ 当たり前の

〔自然な〕
natural

〔妥当な〕
proper

・あなたが怒るのは当たり前だ
It is natural that you should be angry.
You have good reason to be angry.

・コートも着ずに寒い戸外にいたのだから風邪をひくのは当たり前だ
It is not surprising that he has caught a cold since he was out in the cold without a coat on.

・借金を返すのが当たり前じゃないか
It is only proper for you to pay your debt.

・彼が言ったことは至極当たり前だ
What he said was most proper [reasonable].

・彼はしかられても当たり前だ
He deserved the scolding he got.

・彼は当たり前のこととして許可をもらいに来た
He came to ask my permission as a matter of course.

・「お母さんに謝ったかね」「当り前だよ」
"Did you tell your mother you were sorry?"
"Of course I did."

・彼がそう思うのは当たり前だ
He may well think so.

・女が家事をすることはまだ当たり前と思われている
It is taken for granted that women do domestic chores.


(2)〔普通〕
◆ 当たり前の

〔普通の〕
ordinary

〔いつもの〕
usual

〔標準的〕
normal

・彼女は当たり前のアメリカの少女です
She is an ordinary [average] American girl.

・それが当たり前のやり方である
That's the usual way of doing it.

・良家の子女が日暮れ後の一人歩きを禁じられるのは当たり前のことであった
It was normal for young ladies of good families not to be allowed out alone after dark.

(プログレッシブ和英中辞典)

人気の投稿(全期間)