ページ

2020-10-25

「生き馬の目を抜く」の意味

生(い)き馬(うま)の目(め)を抜(ぬ)く

いきうまのめをぬく

生きている馬の目を抜き取るほど、事をするのにすばやいさまをいう。特に、すばしこくずるくて、油断がならないことのたとえ。

*滑稽本・東海道中膝栗毛 〔1802 〜 09〕 三・上
「へへごうはらな。生馬(いきうま)の目をぬきやアがった」

・滑稽本:
こっけいぼん

・東海 道中 膝栗毛:
とうかい どうちゅう ひざくりげ

(美しい日本語の辞典)



東海道中膝栗毛(10歳までに読みたい日本名作)





[慣] 生き馬の目を抜く

[解] 事をなし、利を得るのに抜け目なく素早いさまをいう。「生き牛の目を抉(くじ)る」とも。

(広辞苑)



いきうま 【生き馬】

◆ 生き馬の目を抜く

● 生き馬の目を抜くような競争
cutthroat competition

・彼は生き馬の目を抜くような男だ。
He is very shrewd.

(ウィズダム和英辞典)

2020-10-18

「粋(いき)」の意味

粋(いき)

気風、容姿、身なりなどがさっぱりとし、洗練されていて、しゃれた色気をもっていること。主として江戸時代後期以降発展した一種の美的理念。粋(すい)。

また、人情に通じていて、物分りのよいこと。花柳界の事情に通じていることにもいう。

「粋筋(いきすじ)」といえば、花柳界などの粋な方面や、男女の情事に関する方面をいう。

・花柳界:
かりゅうかい

(美しい日本語の辞典)



大人のお作法





いき 【粋】

(「意気」から転じた語)

① 気持や身なりのさっぱりとあかぬけしていて、しかも色気をもっていること。

歌舞伎、与話情浮名横櫛
「その粋(すい)な多左衛門どのなればこそかうした 粋(いき) なお富さんを」

・与話情 浮名 横櫛:
よわなさけ うきなの よこぐし

な着こなし」


② 人情の表裏に通じ、特に遊里・遊興に関して精通していること。また、遊里・遊興のこと。

なはからい」
筋」

↔ 野暮(やぼ)

(広辞苑)



いき(な) 【粋(な)】

① [垢抜けしている]

〘流行に合っている〙
fashionable;

〘おしゃれな〙
stylish;

〘洗練された〙
sophisticated, smart

粋な
a fashionable desigh [pattern]

粋なお着物ですね。
That's 「a stylish [an elegant] kimono you have on.

粋な
a stylish [sophisticated] man

・彼らはブランドの服を着てとても粋だ
They look so sophisticated [smart] in their brand-name clothes.

粋な服装の若者
a stylishly [smartly] dressed young man


② [人情を解している]

・親の結婚記念日に素敵なフランス料理店に招待するとは、彼も粋な計らいをしましたね。
He showed a great deal of consideration for his parents when he invited them to a chic French restaurant on their wedding anniversary.

(ジーニアス和英辞典)



いき 【粋】

[名]
stylishness; chic

[形] 粋な
smart; stylish;
(特に女性[女性の服]が) chic;
(洗練された) refined;
(上品で気のきいた) neat

● いきなレストラン
a chic restaurant

● いきな身なりをしている
be smartly [stylishly] dressed

● いきな計らいをする
make smart [wise] arrangements

・彼女の和服姿は小にくらしいほどいきだ。
She wears her kimono with great chic.

(ウィズダム和英辞典)

2020-10-11

「遺憾(いかん)」の意味

遺憾(に思う)

思い通りにいかないで、心残りなこと。また、そのさま。残念。釈明にも非難にも使える便利なことば。

*吾輩は猫である 〔1905 〜06〕 〈夏目漱石〉 五
「逐一之を読者に報知するの能力と根気のないのは甚だ遺憾である」

(美しい日本語の辞典)

吾輩はねこである 名前はベーコン





い-かん 【遺憾】 ヰ‥

思い通りにいかず心残りなこと。残念。気の毒。

遺憾の意を表する」
遺憾に思う」

▷ 公的な場で、釈明や不満の意を表すときにも用いる。

(広辞苑)



いかん 【遺憾】

[名] (a) regret

・遺憾ながらご招待はお受けできません。
I regret [I'm sorry] to say that I cannot accept your invitation.

(Much) to my regret, I cannot accept your invitation.


[形] 遺憾な

● 遺憾な事
a matter for regret

・君が多くの人に迷惑をかけたのは遺憾だ。
It is regrettable [to be regretted, a matter for regret] that you have troubled many people.

(遺憾に思う)
I regret [feel regretful] that you have troubled many people.

・彼はその件に[会議に出席できないことに]遺憾の意を表した。
He expressed his regret for the matter [at not being able to attend the meeting].


[副] 遺憾に

● 〜を誠に遺憾に思う
I deeply regret that 〜

・遺憾なことに犯罪が増加傾向にある。
Regrettably [Regretfully], crime is on the increase.

(ウィズダム和英辞典)

2020-10-04

「いかんせん」の意味

いかんせん

なすべき手段、方法に絶望を感じ、残念な気持ちで迷う意を表す。どうしようにも。残念にも。

「いかにせむ」の変化したもの。

*吾輩は猫である 〔1905 〜 06〕 〈夏目漱石〉 五
如何せん誘はれてもそんな心が出ないから仕方がない」

吾輩は猫である(まんがで読破)



(美しい日本語の辞典)



いかん-せん 【如何せん】

(イカニセムの音便)

どうしようにも。残念ながら。

いかんせん 金がない」

(広辞苑)



いかんせん 【如何せん】

〔残念にも〕
to one's regret;
regrettably

・引っ越そうにもいかんせん金がない。
We would like to move, but I'm afraid we can't afford it.

・この大作の完成を願えども余命とぼしきをいかんせん。
I had hoped to finish writing this novel, but I'm afraid I have little time left.

(新和英大辞典)



いかんせん

〘残念なことながら〙
unfortunately [文修飾],
regrettably [文修飾」

・行きたいのはやまやまだが、いかんせん時間がない。
I wish I could go but unfortunately [regrettably] I have no time.

(ジーニアス和英辞典)



いかん 【如何】

● その結果いかんによる
depend on the result

●年齢のいかんを問わず
irrespective of age;
regardless of age;
however old [young] (he is)

◆ いかんせん
(あいにく) unfortunately

◆ いかんとも
・それはいかんともしがたい。
It cannot be helped.
There is nothing we can do about it.

(ウィズダム和英辞典)

人気の投稿(全期間)