ページ

2014-05-27

「あたぼう」の意味

あたぼう

当然そうあるべきこと、あたりまえのことを意味する近世の俗語。あたりき。

「ぼう」は人を親しみまたは嘲っていう「坊」の意か。「あたりまえだ、べらぼうめ」の略とする説もある。

「んなこたああたぼうよ」などと使う。

江戸っ子の心意気を感じさせることばである。

(美しい日本語の辞典)



浮世絵でわかる!江戸っ子の二十四時間





あた-ぼう ‥バウ

(「当たり前」と「べらぼう」を縮めた語)

分かりきったことだ。当然だ。

(広辞苑)



あたぼう

[意味]
当り前である。

[語源]
「当り前だ、べらぼうめ」の略。江戸時代の俗語。


べらぼう

[意味]
ばかげていること。また、程度がはなはだしいこと。

[語源]
江戸時代の見世物で評判になった奇人の名「便乱坊(べらんぼう)」、または「可坊(べくぼう)」からとされる。「箆棒」と書くのは当て字。

(日本語「語源」辞典)

人気の投稿(全期間)