あま-の-じゃく【天邪鬼】
〘名〙
1. 民話などに悪役として登場する鬼。天探女(あまのさぐめ)に由来するといわれるが、瓜子姫(うりこひめ)の話に見えるものなど変形は多い。あまのざこ。あまのじゃき。あまのじゃこ。あまんじゃく。〔俗語考(1841)〕
2. (形動) 何事でも人の意にさからった行動ばかりをすること。また、そのようなさまやそのような人。ひねくれ者。つむじまがり。
*評判記・赤烏帽子 (1663) 中村蔵人
「人のなせそといふことを、別而好まるるは、
天のじゃくの氏子にはなきかとおほさる」
3. 仏像で、仁王や四天王の足元に踏みつけられている小悪鬼。また、毘沙門(びしゃもん)の鎧の腹についている鬼面の名。
*壒嚢鈔 (1445-46) 一〇
「毘沙門の鎧の前に鬼面あり。其名如何 常には是を河伯面と云。〈略〉或書に云。河伯面、是を
海若(アマノジャク)と云」
・壒嚢鈔:
あいのうしょう
(精選版 日本国語大辞典)
▷
はれときどきあまのじゃく
あま-の-じゃく【天邪久・天邪鬼】
1. 昔話に出てくる悪者。人に逆らい、人の邪魔をする。天探女(あめのさぐめ)の系統を引くといわれるが、変形が多い。あまんじゃぐめ。〈壒嚢鈔(10)〉
夏目漱石、夢十夜
「鶏(とり)の鳴く真似をしたものは
天探女(あまのじゃく)である」
2. わざと人の言に逆らって、片意地を通す者。
3. 仁王や四天王の像がふまえている小鬼。
(広辞苑)
あまのじゃく 【天邪鬼】
a devil (whose image is shown being trampled upon by one of the two guradian deities place in a Buddhist temple gate)
〔性質〕
perverseness
〔人〕
a perverse person; a cross-grained person
・私の中の
あまのじゃくが頭をもたげた 。
A perverseness within me raised its head.
・あなたは
あまのじゃくだ。
You are perverse!
You're just being difficult!
(新和英大辞典)
あまのじゃく 【天の邪鬼】
(ひねくれ者)
perverse [twisted] person
・彼は
あまのじゃくだ。
He
is perverse [twisted].
・彼女の性格には
あまのじゃくなところがある。
There is something warped [perverse] in her personality.
(ジーニアス和英辞典)
あまのじゃく
(つむじ曲がり)
a
contrary [a
perverse]
person.
・
あまのじゃくな女でこちらが何を言ってもとにかく反対するのが楽しみなんだ。
She takes a
perverse pleasure in upsetting everything I say.
(ウィズダム和英辞典)
あまのじゃく 【天邪鬼】
・彼は
あまのじゃくで、ああ言えばこう言いたがる。
He is
a contrary person, perversely inclined to disagree with others.
(オーレックス和英辞典)