あられもない
そうあってはならない。ふさわしくない。似合わしくない。特に、女性の身づくろいや態度、ふるまいが、女性として適当でない場合などに多く用いる。
*浄瑠璃・平家女護島〔1719〕二
「女の丸裸、〈略〉若布荒布(わかめあらめ)あられもない 裸身(はだかみ)に、鱧(はも)がぬら付 ぼらがこそぐる かざみがつめる」
・平家 女護 島:
へいけ にょごの しま
(美しい日本語の辞典)
▷ ブルボン アルミ羽衣あられ
あられ-も-な・い
〘形〙(「あられ」は動詞「あり」に可能の助動詞「れる」の付いたものの名詞化)
① あるはずもない。ありえない。とんでもない。
浄瑠璃、夏祭浪花鑑
「清七の あられもな・い 疑ひ。わしが心をしらぬか何ぞの様に」
・夏祭 浪花 鑑:
なつまつり なにわ かがみ
② 不都合である。似合わしくない。特に、女性として適当でないふるまいにいう。
浄瑠璃、本朝廿四孝
「姫御前の あられもな・い」
「あられもな・い 寝乱れ姿」
・本朝 廿四孝:
ほんちょう にじゅうしこう
(広辞苑)
あられもない
〔(女性の)身なり・態度・ふるまいが不適当である。品位に欠ける〕
improper;
inappropriate;
unbecoming 《to a lady》
・部屋に入ってみると彼女は あられもない 格好で眠っていた。
When I entered the room, she was sleeping in an unbecoming position.
(新和英大辞典)
あられもない
〘無作法な〙
improper;
〘肌もあらわな〙
scantily dressed
・彼女はそのパーティーで あられもない 格好をしていた
She wore improper attire at the party.
・あられもない 姿を見られて恥ずかしかった
I was emberrassed to be seen when I was scantily dressed.
(ジーニアス和英辞典)
人気の投稿(全期間)
-
「なる」 の改まった言い方。 「あい」 は接頭語。 「いかが 相成り ましょうか」 「五万円に 相成り ます」 「いたくお世話に 相成り ました」 など、改まった場での物言いとなる。 (美しい日本語の辞典) ▷ 美しい日本語の辞典 「な...
-
あたりきしゃりきくるまひき 「あたりまえ(当前)」をしゃれていう。近世以後、職人などが用いるぞんざいな語。「しゃりき」は「車力」、すなわち荷車ひきの意か。「りき」の音を繰り返して語呂(ごろ)をよくするために添えた語。 「あたりき、しゃりき、けつの穴ばりき」とも、「けつの穴...
-
あしらう 「あしえらう」の変化した語。応対すること。 現在では、「冷たくあしらう」「鼻であしらう」などの言い方で、いいかげんに他を待遇するの意を表すことが多い。 また、景物、料理、装飾などで、物を取り合わせる、配合する意を表す。 多情多恨〔1896〕〈尾崎紅葉〉後...
-
あこがれる もとは「あくがる」で、本来いるべき場所を離れてさまようことをいった。 転じて、心が対象にひかれてさまよい出て行くような感じ、すなわち、何かに心がひかれて思いこがれることをいうようになった。 「 あこがれ の的」といえば、理想として思いを寄せる対象のこと。 ...
-
徒桜(あだざくら) はかなく散る桜。また、はかないもののたとえ。 親鸞聖人の歌とされる「あすありと 思ふ心の あだ桜(ざくら) 夜は嵐の 吹かぬものかは」が有名。 桜はあだな(かりそめではかない)もので今日咲いても明日はもう散っているかもしれない、という発想は古く、...