雨を降らしている、または、今にも雨を降らせそうな暗い雲。黒雲(こくうん)。
*在りし日の歌 〔1938〕 〈中原中也〉 蛙声
「その声は水面に走って暗雲に迫る」
(美しい日本語の辞典)
・中原 中也:
なかはら ちゅうや
・蛙声:
あせい
▷ 中原中也 詩集
あん-うん 【暗雲】
① あたりが暗くなるほどの厚い雨雲。
「暗雲 が垂れこめる」
② (比喩的に) 危険・破局などの起こりそうな不安な気配。また、心がはればれしない様子。
「暗雲 ただよう政治情勢」
「心の 暗雲 が晴れる」
(広辞苑)
あんうん 【暗雲】
(dark) cloud
・暗雲が低く垂れこめている。
Dark clouds are hanging low in the sky.
・世界的な金融危機は日本経済に暗雲を投げかけている。
The global financial crisis is casting a cloud over the Japanese economy.
・日米間に暗雲がただよっている。
The Japan-U.S. relationship is being overshadowed.;
Dark clouds are hanging over the Japan-U.S. relationship.
・新事業の前途に暗雲が立ちこめている。
[=今後の見通しがあまりよくない]
The outlook for the new project is not too bright [favorable].
(ジーニアス和英辞典)