雨が降りながら通り過ぎていく速度が速いこと。
「雨足」単独では、地上に降り注ぐ雨が白い糸筋のように見えるさまや、積乱雲などから雨が降っているのを遠くから見たときに雲が筋になって落ちているように見える部分のことをさす。
杜甫、白居易等の唐詩に用いられる「雨脚」を日本で訓読し、平安時代の仮名文学で「あめのあし」という語形が生まれ、それが後世変化したもの。
(美しい日本語の辞典)
▷ 雨のことば辞典
・雨足は次第に速くなってきた
The beat of the rain gradually quickened.
(プログレッシブ和英中辞典)
・雨脚が速い。
The rain is passing rapidly.
(新和英大辞典)
・夏の夕立は雨脚が速い。
A summer shower passes very rapidly.
(ジーニアス和英辞典)
・夏の夕立は雨足がはやい。
A summer shower comes and gose very quickly.
(ウィズダム和英辞典)